鉱物図鑑

鉱物検索・砒鉄鉱

砒鉄鉱

 
鉱物図鑑・砒鉄鉱
鉱物図鑑・砒鉄鉱1鉱物図鑑・砒鉄鉱2鉱物図鑑・砒鉄鉱3鉱物図鑑・砒鉄鉱4鉱物図鑑・砒鉄鉱5
サムネイル写真を選択すると、拡大表示されます。
名称 砒鉄鉱 (ひてっこう)
英名 Loellingite (レーリンジャイト)
分類 砒化鉱物
化学式 FeAs2
結晶系 斜方晶系
硬度 5~5.5
比重 7.1〜7.5
劈開 1方向に明瞭
断口 不規則
条痕 灰黒色
銀白色
光沢 金属光沢


砒鉄鉱は高温の気成鉱床やスカルン鉱床、中~深成熱水鉱床などで普通に見られる砒化鉱物で、磁硫鉄鉱や黄銅鉱、閃亜鉛鉱や磁鉄鉱斑銅鉱などと共に産出する。
また、砒鉄鉱は硫黄を含まない条件の下で生成されることから、黄鉄鉱や硫砒銅鉱、ルソン銅鉱などとは共生しない。

結晶は斜方晶系の短い柱状や板状で、粒状などで産出することもある。
金属光沢があり、色は銀白色で硫砒鉄鉱に似ているが、光沢が強く、より白っぽく見える。

硝酸に溶け、加熱すると磁性をもち、硫砒鉄鉱よりも錆びにくい。

国内では岩手県釜石市・六黒見鉱山や岐阜県中津川市の一柳鉱山や恵比寿鉱山、兵庫県・生野鉱山などで産出していたが、いずれも閉山している。
写真は、岐阜県中津川市蛭川一柳鉱山(閉山)産出のもので、この鉱山では砒鉄鉱のほか、銅や錫、蛍石などが採掘された。

尚、英名の「Lollingite」は、原産地であるオーストリアのLolling地方に因んでいる。

▲このページの先頭へ