鉱物図鑑

鉱物検索・鉄重石

鉄重石

 
鉱物図鑑・鉄重石
鉱物図鑑・鉄重石1鉱物図鑑・鉄重石2鉱物図鑑・鉄重石3鉱物図鑑・鉄重石4鉱物図鑑・鉄重石5
サムネイル写真を選択すると、拡大表示されます。
名称 鉄重石 (てつじゅうせき)
英名 Ferberite (フェルベライト)
分類 タングステン酸塩鉱物
化学式 FeWO4
結晶系 単斜晶系
硬度 4〜4.5
比重 7.5〜7.6
劈開 一方向に完全
断口 亜貝殻状〜凸凹
条痕 黒色
黒色


鉄重石は鉄とタングステンの酸化物を成分とする鉱物で、高温の熱水鉱床や気成鉱脈などで産出する。

結晶は板状や柱状などで、塊状でも産出する。
亜金属光沢があり、色は黒色で、条痕も黒い。

灰重石などと共にタングステンの重要な鉱石鉱物のひとつで、マンガン重石(MnWO4)との間で連続固溶体をつくる。

以前は鉄マンガン重石(Wolframite / (Fe,Mn)MnWO4)として、Fe:Mn = 4:1〜1:4の範囲のものが鉄マンガン重石で、これより鉄が多いものが鉄重石、マンガンの含有量が多いものをマンガン重石とされていたが、現在は、鉄が多ければ鉄重石、マンガンが多ければマンガン重石とされている。

また、タングステンは電球のフィラメントや特殊鋼、精密工作機械などに利用され、鉄重石も兵庫県の生野鉱山や明延鉱山、栃木県の足尾鉱山や西沢鉱山などで採掘されたが、現在はいずれも閉山されている。

写真は兵庫県養父市大屋町・明延鉱山産出のもので、黒くて薄い板状結晶をなしている。

▲このページの先頭へ